バンドリ
夏休みの思い出シリーズ。今年の夏はライブなどを口実に色々なところに行ったのでその絵日記みたいな気持ちで書いている。バンドリの Roselia がこの夏に2デイズ(2019/08/03-04)の単独ライブをやったのだけど、そのうち2日目の Wasser (1日目は Flamme な…
直球なタイトル。 今年のロッキンにポピパが出ることになってめでたく行く運びになり、茨城までの道のりに思いを馳せている昨今なんだけど、ロッキンに一緒に行ってくれるというか連れて行ってくれる友達にポピパの楽曲予習候補を提出する必要があり、やりそ…
7/17 にバンドリのコンテンツ展開の発表会があった。bang-dream.comいつもどおり(?)発表会の様子は YouTube Live などで生配信されていたのだけど、今回はユーザーレポーターの募集があり、おもしろ半分*1で申し込んだところ当選したのではるばる秋葉原ま…
すっかりブログを書かなくなって久しい2018年だけど、年の瀬なのでこの1年でアニソン/声優系のイベントに行ったのを振り返っておこうと思う。関東には何回行ったか分からないし、海外にも3回(台北上海台北)行くなどかなりフットワーク軽く飛び回った1年だっ…
コカ・コーラ SUMMER STATION 音楽LIVE というイベントが7~8月にあり、そのうち8/8に Poppin'Party が出演するということで見てきた。www.tv-asahi.co.jp当日は関東に台風が接近し、開催がギリギリまで危ぶまれていたけど無事開催できて本当によかった。Poppi…
バンドリ5thライブとして2日間開催されたうち、 Roselia の公演だった Day2 の話をする。今井リサ役遠藤さんのいわば卒業公演である、という事情がこのライブを単なる Roselia の4回目の単独ライブに止まらない特別な物にしていて、実際特別なライブだったの…
5/12と13にあったバンドリ5thライブに行ってきた。初日は Poppin'Party 、2日目は Roselia のワンマンライブ(+オープニングアクト)で、それぞれのバンド/ライブコンセプトが鮮やかに描き出された2日間だった。 楽日かつ話題性の高かった2日目のことが語ら…
バンドリから飛び出した3つ目のリアルバンド、 THE THIRD(仮)のファーストライブに行ってきた。正直チケット抽選外れるだろうと思っていたけれど運良く当たって行くことができたこのライブは鮮烈な THE THIRD(仮)の1歩目で、本メンバーが4人揃って我々に…
1月はガルパライブがあったけれど、その翌月の2月はハウステンボスまでバンドリのライブを見に行くことになった。けものフレンズとミルキィホームズを交えたこのライブは、めちゃめちゃ寒くて雪も降る中での野外ライブだったけど、好きな出演者がたくさん集…
1月の話題を2月に書くのはこのブログではまだ早い方。次のバンドリのライブ(ハウステンボスSpecial Live 2018)に間に合わなかったけどまだ早い方。バンドリのリズムゲーム、"バンドリ! ガールズバンドパーティ!"(ガルパ)のリアルイベントと併催ライブ…
続きです。astj.hatenablog.com夕食にビールを飲んだということもありスピードアップしていきましょう。これ書いた後で1年の振り返りもしたかったんだけど初詣に出発するので諦めました。もしかしたら年越してから振り返るかもしれません(手遅れ)。
今年は完全にブログを書く気力を完全に失ってしまっているので記憶とカレンダーを頼りに今年行ったイベント/ライブの振り返りをします。 ブログ書いてなかったイベントは一言感想くらい書こうと思います。途中で途切れてたら許してね!
2015年に新宿の小さなライブハウスでチケット代3000円でライブをしていた声優バンドユニットは、そこから2年ちょっとで日本武道館の舞台に辿り着いた。1200人のディファ有明を埋められるか心配していたぼくは、そこから2年弱経って1万人以上の観客のサイリウ…
本当はブシロードライブの感想を書いてからこのライブを迎える予定だったけど書きかけのまま迎えてしまった。ブシロライブの感想はお蔵入りが濃厚になってまいりました。(どこかでお蔵入り感想蔵出し放出会したい)……ということはさておいて、 Roselia であ…
アニメも始まったバンドリのライブの話。2/5にあったバンドリの3rdライブ、 Sparklin’ PARTY に行ってきた。分かりやすい驚きどころは Roselia のサプライズ登場とお披露目だったけど、個人的には前回よりも Poppin'Party の生バンドっぽさをさらに強く感じ…
普段あんまりこういうタイトルでブログを書かないけど、たまにはこういうタイトルで書こうかなという気持ちになった。お酒を飲んでいます。今期ついにアニメが放送されるメディアミックス企画のバンドリなのだけど、去年の8月に"原典となる小説"が発売された…
先日発売の3rdシングルのリリースイベントが大阪と名古屋で2回ずつあったのだけど、そのうち大阪の1回目に当たったので行ってきた。大塚さん西本さん伊藤さんの3人からのお渡し会ということで、時間的に長い時間話せたわけではなくてあっという間だったのだ…
バンドリ! 「走り始めたばかりのキミに/ティアドロップス」(初回限定盤)(Blu-ray Disc付)アーティスト: Poppin'Party出版社/メーカー: ブシロードミュージック発売日: 2016/12/07メディア: CDこの商品を含むブログを見る先に結論から言うと今すぐ買いましょ…
久々にバンドリです。11/13にあったバンドリのライブ、 BanG Dream! Second☆LIVE Starrin’ PARTY 2016! に行ってきた。単独ライブは4月の Sprin'PARTY 以来で、久々にまぁまぁ近いところで生のパフォーマンスを見たことでいろいろ思い出すものがあったライブ…
去年バタバタしててアニサマの感想エントリ書き損ねていて、何故かその調子でアニサマは感想ブログ書かない気持ちになっていたけど、別に書けばいい気がしたので書く。ということで、8月の終わりにあった今年のアニサマにも行ってきた。去年は3日間全部行っ…
バンドリとみみめめMIMIです。5/21と22に Zepp DiverCity であった@JAM 2016のうち、アニソン系の出演者の2日目に行ってきた。(1日目はアイドル系の出演者だった)。バンドリを見るのはちょうど1ヶ月ぶり、みみめめMIMIは2ヶ月ぶりくらいだったのだけど、こう…
行ってきたぞ!!!! イエバンのリリイベとかには結局行けなかったので、バンドリのステージという意味ではブシロードライブ以来、単独ライブでは去年10月の4thライブ以来のライブだった。今までもバンドリとしてライブをして来たのに「First☆LIVE」ってラ…
買った。一般流通でシングル出たのは大変めでたい。収録曲はライブ会場物販で販売された同名CDで音源聞いてた人間としては新鮮みはそんなにないんだけれど、普通にお店で買えるようになったのはよいことだと思う。 あと、あらためて会場限定版のCDを取り出し…
bushiroad-live.com行ってきました。正直なところ行くまではバンドリのためにわざわざ東京行くのかという気持ちがあったのは否定しないけど、終わってみればめちゃめちゃ楽しくて、いったいライブ前に俺は何を心配していたんだという感じだった。バンドリが…
3rd神戸4thと3ヶ月続いたライブを完走してきた。間違いなく最高のライブだったし、新メンバーがアイマス(シンデレラ)の卯月役でもあるところの大橋さんだったのにはめっちゃびっくりしたし、大橋さんのドラムが入って楽器全部揃っての演奏も最高だったんだけ…
そうですまたですバンドリです 8月は東京まで3rdライブ見に行ってきたわけですが、先日は神戸遠征ライブということで行ってきました。 bang-dream.com *1 ちなみに3rdの時の感想はこれです astj.hatenablog.com *1:関係ないけどバンドリ公式ページはog:title…
相変わらずライブに行っては感想のメモだけため込んでブログにしてない、というのを繰り返しています。 今週末にバンドリの関西遠征ライブがあるので、その前に3rdライブの時の感想を書いておこうという話です。バンドリは2ndライブから行っているので、見に…
☆BanG_Dream! 2nd Live「楽器×女子=正義!」開催のお知らせ! | EVENT | BanG_Dream!(バンドリ)公式サイト というお話です。6/14のライブだったのでちょうど1週間ほど経っての感想日記です。