平常運転

アニソンが好き

過去記事とかは記事一覧で見れます

1泊3日でハワイに行ってきた(Apple Vision Pro を買ってきた)

Vision Pro をハワイまで買いにいってきたのでその話。これを書いた時点では Vision Pro はまだアメリカ国内でしか販売されていないので、ハワイのApple Ala Moanaまで買いに行った。

www.apple.com

一緒に買いに行った同僚(id:yutailang0119)もブログを書いてる。あっちの方がしっかりしてる。

yutailang0119.hatenablog.com

但し書き

2024/02現在では Vision Pro は日本国内の技術基準適合証明(技適)を取得していないのでそのままでは合法的に日本国内で利用することができません。筆者は後述する特例制度の届け出を行っています。

この無線設備は、電波法に定める技術基準への適合が確認されておらず、法に定める特別な条件の下でのみ使用が認められています。この条件に違反して無線設備を使用することは、法に定める罰則その他の措置の対象となります。

続きを読む

先週末日記

2/24-25.

アイドルマスターミリオンライブのライブを見に横浜に行っていた。

10周年ライブツアーのファイナルとなるact4の2デイズ。

idolmaster-official.jp

しかしPokemon GOも大規模イベントである Go Tour があったので大変という感じ。

2/24(土)

完璧な段取りに基づき、ちょっとだけ京都でPokemon GOの1時間刻みのイベントをやってから新幹線に乗っていったん品川に向かう。横浜のホテルが高かったので大井町のホテルを取っており、そこに荷物を入れに行ったところ少し早いけどチェックインもさせてもらって荷物を整理する。レイドバトルを大井町でいくつかやったりしつつ横浜に向かい、そこでもうちょっとPokemon GOを粘る。京都も横浜もだけど寒かった。
今回の目当て(だと思う…)のオリジンパルキアの色違いはサクっと出たけど、ディアルガの方は初日では全然出なかった。

ライブ会場はKアリーナ横浜で、今まで行ったことのない会場だけど上からでも見やすくていい会場だった。横浜駅からちょっと歩くけど特に行きはまあそんなに迷わないし便利な部類だと思う。ただ帰りは規制退場の塩梅もあってなかなか横浜駅が遠く思えた。

ライブは開幕が Welcome!! なのはあまりにズルくて良かった。散々ここまでやらずに引っ張った曲をツアーファイナル2日間の頭に持ってくるのだから絶対観客は沸くのだけど(僕も沸いた)、なんというか見え見えのマッチポンプというか……まあ沸いたから良いとはする。

Welcome!!

Welcome!!

  • 765 MILLION ALLSTARS
  • アニメ
  • ¥255

ショートサイズとはいえソロ曲をやったのにもびっくりしたし、最近の曲にあんまりついていけてない僕のような人間にもだいぶ優しいセトリだしで楽しかった。
Marionetteは眠らないはかなり嬉しかった。あとライブで初めて見た電波感傷は曲の力パフォーマンスの力どっちもすごく強烈だった。

Marionetteは眠らない

Marionetteは眠らない

電波感傷

電波感傷

ライブが終わった後は友達と打ち上げをし、大井町のホテルに戻って寝た。

2/25(日)

起きたら既に腰がちょっと痛い。

雨なのでPokemon GO的には厳しい天候だけど、ディアルガの色違いはほしかったこともあり頑張って外に出てレイドをしたり、マネネがタマゴから出るはずなので歩き回ったり、あとアグノムエムリットを探して回ったり結構頑張った。最終的に色違いのオリジンディアルガはゲットできたしマネネも手に入った。アグノムエムリットの色違いは流石に諦めた。

ライブ会場近辺も当然雨だったので何をするにも大変だった。最終的には会場隣のバー?レストラン?でチーズケーキを食べながら人を待つという感じになった。

アニメの曲を沢山やったのは劇場先行上映でアニメも見た身としては良かった半面、アニメがテーマだったact3と焦点が分散してるようなという気持ちも若干あった。でもまあトワラーのフルメンバーが聞けたから良いということにしている。コミカライズ出自の曲も2曲やったりしており、10周年の集大成として拾うべき要素をきっちり拾ってるセットリストだったのかなあと思う。

担当/推し的にはここでやると思ってなかった俠気乱舞にはかなりびっくりした。曲数的に終盤にもう1曲愛美さんの出番があるとは思ってたけど全然予想できてなかった。こちらもオリジナルメンバー5人の歌唱やフォーメーションがよかったし、最終的には我儘な遊興(エンターテイメント)にやられるのである。

俠気乱舞

俠気乱舞

10周年というとどうしてもひとつの区切りにしやすいタイミングなので、もしかしたらそういうピリオドや転換点になるのかとも事前にはちょっと思っていたけど、そういうことはなくてこれからも相変わらず頑張っていきますよという良い感じだったので安心しているし、これからもなんだかんだとミリオンライブにはお世話になるんだろうな〜と思った。

しかし2日目は規制退場の順序がなかなか巡ってこなかったこともあって横浜駅に着いたのはだいぶ後になってからだった。夜行バスで帰る友達と横浜駅周辺で軽く飲もうかと話をしたけどいい店が見つからず、最終的にすき家で牛丼と瓶ビールで晩ご飯という感じになった。僕はホテルに戻って寝た。

2/26(月)

起きたら腰の状態が良くなっていることは当然ない。すごく悪いとかではないのだけども。

もともと月曜も休みだったので東京で起き上がり、ホテルにはシャワーしかなかったので近くのスーパー銭湯で湯船に浸かってぐでっとした。
その後の話はまた別途……

週末日記

2/3-4。

金曜くらいからこの週末はガンプラ(HG M1アストレイ)の塗装をやろうという気持ちになっていたのでそれをしたりした。といっても全塗装ではなくて部分塗装だけ。

2/3(土)

午前中早めに起きて始めようと思ったけどそんなに早起きできず、それでもガンプラ塗装からスタート。

まずシールドの白をさくっと塗って、それから赤を塗った。成形色(黒)のままのところをマスキングして、模型誌とかで情報収集したのを参考にして下地を一度塗装してから本塗り。色合いはわりと上手くいったのだけど、赤がやけにツヤツヤに仕上がってしまい、プラスチックそのままのところと並べると悪目立ちする感じになってしまった。

というところから一転して、夕方からは宇治に響け!ユーフォニアム吹奏楽コンサートを見に行った。

会場が宇治駅から20分くらい?坂道を歩いて行かないといけないということ以外は概ね最高。その会場の立地も家から宇治駅までは1時間かからないのを思えばトータルでは普段あちこちのイベントに行く時より全然早く着けている訳だし。
吹奏楽スタンダードも、劇中オリジナル曲も、あとアンサンブル(編成)も非常に良かった。しかしながら、どうしても自分の高校時代の吹奏楽部のことを重ね合わせながら見て聞いてしまう節はいまだにあるな……と思ったりした。TRUE さんの歌うアンサンブル(こっちは曲名)もめちゃよかった。(昨年末の京プレで聞けると思っていたら聞けなかったのだよな……)

アンサンブル

アンサンブル

  • TRUE
  • アニメ
  • ¥255

終演後にパンフレットを買ったけど入る鞄がなく手持ちすることになり、これは困ったと思いながら駅に戻る途中の閉店間際のスーパーで値引きされてる恵方巻きを買い、スーパー袋にパンフレットと恵方巻きを入れて帰った。

で、帰ってきてからガンプラの続きをやる。コンサートに向かう途中でヨドバシカメラ仕入れてきた材料も使いつつグレーを塗った。マスキングをしたり、あとプラモの部品のままだと塗装しづらい部分を思い切って削り取って代替パーツに置き換えたりした。グレーの方が成形色に近い色にできたと思う。

2/4(日)

ツヤの悪目立ちをなんとかするためにつや消しのトップコートを吹くことにする。経験上絶対一発ではうまくいかないのが分かっていたのと、昼からPokemon GOのコミュデイで出かけることが決まっていたので朝晩の二部制にした。実際二部制にしてなかったらてんやわんやになってただろう、という感じの午前の部になった。

コミュデイはラッキーを乱獲した。ピンプクも色違いが出てめでたい。
pokemongolive.com

コミュデイの乱獲が一段落したあたりで映画館の近くを通りかかる。こういうときに「今から見れるいい映画はないかな」と調べるとだいたい都合のいい上映はないのだけど、今回はたまたま劇場版ガンダムSEEDがこの後すぐという感じだったので、2週目特典回収も兼ねて滑り込んで見た。
当たり前ながら3回目となると話の新鮮さみたいなのはあまりないのだけど、それでも面白シーンではめちゃめちゃウケてしまったし、あと初回を見てから1週間ほどの間に小説版を読んだり情報を整理したりされてきてからもう1回見ると、細かいところの理解が捗った……ような気がする。

終わって帰ってきた後プラモデルのトップコート後半の部を開催し、無事に終わらせる。乾燥待ちの間にポケモンの最強エンペルトを倒す。インターネットで流れて来たソロ攻略用のオススメポケモン(今回はエルレイド)をさっと育てて一人で済ませるという感じで、気楽でいいんだけどオンラインマルチプレイしてほしいゲームの気持ちには応えられていないな、とも思った。

エンペルトを捕まえた後はトップコートも乾燥したので組み立てて眺めて写真を撮って悦に入る。
多分客観的には別に感動的な作品ではないと思うんだけど、個人的にはこのM1アストレイの特に背中をきちんと塗り分けられて達成感がある。というのもこいつの背中の色分けは微妙に細かくて、中学生?の頃に500円のプラモデルで組み立てたときに「色分けできてねえなあ」と思っていたり、その後もうちょっと作りの細かいハイグレード(今週色を塗ったやつ)になっても色分けされてなくて、因縁というにはあまりに大袈裟だけど気がかりだったのを今回ついに倒したという主観がある。

あと、プラモデルはそれこそ中学生の頃からずっと作っているのだけど、(特にエアブラシを使った)塗装は全然経験が浅いので、こうやって少しずつ経験と成功体験を積み重ねていきたいという、意外と向上心っぽいことが最近はある。そういう意味でも今回は経験値を積めたので良かったのではないか。