平常運転

アニソンが好き

過去記事とかは記事一覧で見れます

響け!ユーフォニアムの劇場版を見てきた

2019/04/23 補足: このあとユーフォの映画はいくつも出たのでどれを指すのやらって感じがしたので一応補足しておくと、この話で触れているのは最初の劇場版、"~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~"のことです。文中のリンク先を更新しておきました。

首記の通りです。

東京に金土日と滞在していて、土曜日ちょうど予定が空いたので響け!の劇場版を見てきた。ちょうど今日が初日で、新宿ピカデリーの舞台挨拶(12時の回)のチケットが取れたので、ついでに舞台挨拶もみてきた。

movie.anime-eupho.com

TVアニメの時にもちょっと自分のコンクールを振り返るエントリを書いてたんだけど、ぼくは高校時代に吹奏楽部で Tuba を吹いてた。

astj.hatenablog.com

なので、舞台設定も出てくる吹奏楽部のメンバーの熱量や「めんどくささ」も吹奏楽コンクールの緊張感も、自分の高校時代を思い出すと凄く「わかる」「あった……」という気持ちになったので、とても入り込みながら映画を見ていた。コンクールのメンバーを上級生優先にするかどうかとか、部の方向性でパートリーダー会議とか、新しい指導者がやってきた時の反発とか、どんどん思い出が蘇ってくるという状態。僕の高校時代には滝先生も麗奈もいなかったし、劇中のような大きなストーリーがあった訳では無かったけれど、あの物語開始時点の北宇治高校吹奏楽部の様子を見てると「これうちじゃん……」って思わされることが何度もあった。多分僕だけじゃなくて、吹奏楽部で青春を過ごした人達の多くがそういうことを思ったのではないか、と思う*1
もちろん、入り込んで見ていられたのは物語や自分の立場だけの効果でも無かったと思う。とにかく楽器の演奏シーンや部活の描写をすごく丁寧にしていて、それがリアリティを増していたんだろうなぁとも思っている。練習の描写だったり、演奏の指使いの作画だったり(金管しか分からないけど、曲に対して完璧な指使いの作画だったと思う)、細かな効果音だったり。ちょうど今日の舞台挨拶で石原監督が Trp. のピストンを操作するときの音の話をしていたのだけれど、それの他に、特に Euph. や Euba の楽器を構えたときのガチャッという効果音や、楽器に息を入れる描写や音だったり、とにかく丁寧に描写されていて、これが流石京アニなんだろうなぁと思った。
麗奈と久美子はどっちも明らかに普通じゃない奴だし、二人の百合じみた関係性とかは突飛なんだけど、高校時代の吹奏楽部に多感な年頃のめんどくさい熱意が渦巻いてる環境を思い出すとそれなりに「あってもおかしくない」感がするし、その「あってもおかしくない」感の出所の一つはやっぱり丁寧に積み上げられた吹奏楽部の描写が作ったリアリティじゃないかな〜〜〜と思う。

そういうリアリティの積み上げられた上での話だったのもあって、コンクールのシーンでは画面を見ているだけなのにすごく緊張したし、曲の最初に滝先生が指揮を構えたときは自分も背筋がしゅっと伸びるような思いをした。それでもTVの時よりは今回リラックスしてコンクールシーンを見ているつもりだったのだけど、演奏が終わった瞬間に自分がふぅ、と息を吐き出した瞬間に、ああやっぱり息を詰めて見ていたのだなぁと思った。少なくとも僕にとって、あのシーンはバトル映画の対戦シーンとかよりもずっとリアルに緊張して見ている瞬間だったと思う。

そういうことでとにかく良かった。10月からTVシリーズ第2期も放送されるということなので楽しみにしたい。

tv2nd.anime-eupho.com

*1:TV版の放送当時に周りの吹奏楽出身クラスタが同じような感じで呻いていた

顎が外れた2016

先日、顎が外れた(1年ぶり2回目)。

1年前の様子はこちらです:
顎が外れた - 平常運転

去年は自転車通勤中に顎が外れるというイベントだったけれど、今年はレベルアップして新幹線での移動中に顎が外れた。

自分ではめ直す方法を知り合いに教えてもらったりしたのだけど上手くいかなかったこともあって、品川駅に極力近い歯医者を探して予約して、品川到着したらダッシュで歯医者さんまでいってはめ直してもらった。

顎の外れている状態そのものが痛いわけではないけどまともに喋れないし見た目は悪いし、またずっとその状態が続くと顎の筋肉がどんどん疲れてくる。今回は結局顎外れてからはめ直してもらうまで1時間くらいだったので、結構長い間堪えていなければいけなかった。

まぁ歯医者さんには即はめ直してもらえたし、新幹線移動の目的だった仕事の打ち合わせにもなんとか間に合ったので被害が最低限で済んで助かった。これで打ち合わせに間に合わなかったら開いた口が塞がらないお粗末な事態になるところだった。というか塞がらなかったしな

1年前と同じ左顎だから外れ癖がついたとこの再発という感じだけど、すぐはめ直せるので苦笑いしながらこの外れ癖と付き合っていくかという感じでいる。

こちらからは以上です。

THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 3rdLIVE TOUR BELIEVE MY DRE@M!! @ MAKUHARI0416に行ってきた

1月末から2ヶ月半続いたミリオン3rdもついにファイナルの幕張2デイズ。2日間とも現地でステージを見てきた。
ステージの上で完成したアイルに打ちのめされた初日と、繋いできたツアーのまさに集大成だった2日目と、2日とも心の底から楽しんで感動したライブだった。

まずは1日目の話を先にこの記事にします。

いつものように好き勝手に感想を書くので、どんなライブだったかというのを知る/思い出すためにリスアニなどのライブリポートを一度眺めて頂けると少し振り返りやすいかもしれません。

www.lisani.jp

続きを読む

ツアー終わっての名残惜しさ

この前の土曜日と日曜日にミリオン3rdライブのファイナルである幕張2デイズに行ってきて、まぁそれの感想は追々書きます、最高でした、という感じなのだけれど、今週ここまで月〜木と4日間過ごして、ライブが終わってしまったのだなぁという名残惜しさにかつてないほど襲われている。
たとえば初日のアイルとか、2日目のハルカナミライとかが強烈に胸に刺さっているのはまあ妥当なんだけれど、それ以外の、言ってしまえば「ふつうに」楽しかった曲に対しても今とても名残惜しいなァと思っている。
そういう、「ふつう」というか、公演そのもののベースライン部分の楽しみ度合いがシンデレラ3rdやミリオン2nd、10周年といった最近のライブからめちゃめちゃ大きく跳ね上がったとは思っていなくて*1、楽しみ度合いの水準以上に今回はすごい名残惜しさが際立つと思っている。

じゃあ楽しみ度合い以外の何が名残惜しさを膨らませているのだろうかと思ったけど、やっぱりそれはツアーだからだろうなあというように思っている。ここ2ヶ月半はライブに行って「次の公演ではどの曲をやるのかなぁ」とか「あの曲よかったからまた聞きたいなぁ」という気持ちになっては次のライブを迎える、というサイクルだったので、ファイナルの幕張公演が終わった後も同じような気持ちの持ちようが抜けてなくて、続きがあってほしい感が自分の中で行き場を失っていて名残惜しい気持ちになっているのではないか、と想像している。

まあ想像したところでどうにかなるものでもないので、ひとまずは今週末にLTD06のリリースイベントに(バンドリのライブから直行して。。)参加するので、3rdツアーのアンコール的な感じでもう1回楽しんでこよう、と思っています。ジャングル☆パーティーするぞ。

*1:今回めちゃめちゃ楽しんだけれど、シンデレラ3rdだってミリオン2ndだってめちゃめちゃ楽しんだのだ

THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 3rdLIVE TOUR BELIEVE MY DRE@M!! @ FUKUOKA0403 に行ってきた

ミリオン3rdライブツアーも後半戦、福岡公演に行ってきた。

仙台の時と同様、自分の担当アイドル(役の声優さん)や応援してる声優さんが出演される訳ではなかったのだけど、今回はけっこう目的意識があって福岡に臨んだりしていた。

  • Understand? Understand! はまあ2曲目に来るだろうから全力で楽しみたい
    • 琴葉役の種田さんがこの公演にしか来ず、かつ福岡では海美役の上田さんと2人揃う
  • ”Your” HOME TOWN をなんとしても聞きたい
    • ひなた役の田村さんがこの公演にしか来ないので、やるならここしかない
  • メンバー的に Shooting Stars が一番生える公演なので、できることなら聞きたい
    • 人気の高い曲のはずなのに福岡公演まで歌われてなかった
    • クレシェンドブルーのメンバーの4/5が福岡で揃うから、やらないはずはない
    • (10人出演だった名古屋や仙台では4人でユニット曲歌う場面はなかったので、同じく10人出演の福岡でも4人ステージ上には揃わないかなぁ、と思っていた)

結果、ライブ全体としても勿論凄く良いライブだったし、目的にしてた3曲を全部聞くことができたので大満足だった。 Shooting Stars は(揃わないと思ってた)4人ステージだった!!!

続きを読む

Plack 1.0040 で Plack::Middleware::AcceessLog::Timed のログフォーマットが一部変わることになる

Perl の話です。
Perl で Web アプリケーションを書くならほぼ確実にお世話になるであろう Plack が提供するモジュールのバグを見つけて修正が取り込まれました。このバグ修正で非互換の変更が入ったので、その話を書いています。

github.com

依存モジュール(Apache::LogFormat::Compiler)と Plack の繋ぎ込み部分で正しくパラメータが渡されていなかったこと、また Apache::LogFormat::Compiler 自身にもバグがあったことから、 Plack::Middleware::AcceessLog::Timed のログフォーマットのうち、%D%Tが意図したものと異なる値が保存されていました。
この不具合を修正する pull-request を出して、それが取り込まれたことでドキュメントなどが意図した挙動が実現するようになりました。

  • Apache::LogFormat::Compiler の 0.33 から、%Tのフォーマット形式が変わりました
  • Plack の 1.0040 から、%T%Dのフォーマット形式が変わります

Plack 1.0040 は他にも内部構造の変更があったりして、 2016/04/02 現在 TRIAL としてリリースされています。
metacpan.org

続きを読む

オタク四半期報 [20161Q]

気付いたら1年の1/4が終わろうとしている……!
ということで振り返る。仕事の話とかそういうのはしません。僕から仕事を差し引くと後はオタクが残るのみ、という感じなので、当然振り返る中身も全てオタク活動になる。

TVアニメ

鉄血のオルフェンズの後半クールを見た。というかそれしか見てない。毎週欠かさず見てたというよりは録り溜めて3-4週間ずつ見るというスタイルだったんだけど、終盤で運良く追いついたので最終盤は1週ずつちゃんと見た。間違いなくロボットアニメでガンダムなんだけど、中盤以降は登場人物がどうなってしまうのかとか、そういう人間の方を気にしていることが多かった気もする。終盤でバルバトスが完全に悪魔っぽく見えた次の話でさらなる悪魔が登場して正義の味方バルバトスが駆けつける、みたいな展開が印象的だった。
バルバトスはプラモデル買ったのでシュッと作る。

映画

何本か映画を見に行った。記憶を辿ると多分3本くらい:

スターウォーズは正月に帰省してるときに妹が見に行くというので着いていった。予習してなかったんだけど特に問題なく楽しかったと思う。姿形は知っていたトルーパーが映像で動いてるのを見て「へーこれがそれか」と思ったりした。思ったよりプラスチックっぽかった(適当)。

オデッセイは特に文脈なく適当に見に行った。深く考えずに見に行ったところ3D上映だったので3D眼鏡ってやつを初めて装着した。眼鏡の上から付けるとちょっと頭が重かった(物理)。僕がSFアニメで学んだ(植え付けられた)知識とオデッセイ劇中の宇宙描写とどっちが正しいのか知らないけど、前者からするとマジかよ、みたいなシーンがあってちょっと気になったりはした。とはいえ、鉄腕DASH見たこと無いけど鉄腕DASH的な自給自足物語は面白かったし、終盤の救出関連では手に汗握った。いい映画だったと思う。

そしてミルキィホームズ。5月の幕張のライブに行くことは決めてたんだけど、意外とアニメ見たことがなくてこれはいかんやろと思ってるところで映画が来たので見に行った。


能力系探偵ギャグものかー、というのを映画見に行く数日前に理解したレベルにアニメ分かってなかったので、冒頭でミルキィホームズの4人が探偵服着てないシーンではどれがだれだかまったく分からなくて(=色でしかどれがだれか識別できてなかった)ニッコリしたりしてた。最初はギャグかーとゆったり構えて見てたんだけど後半は思ったより熱い展開になって面白かった。TV版ガッと見てからもう1回見に行ってもいいかと思ってるけどガッと見る時間がない。あとフェザーズの出番一瞬だったけど妙に美味しい出番じゃありませんでしたか。

バンド

2月に1回ライブした。最近は年に1回ライブするかしないか、くらいになってる juke box っていうバンドでアニソンタイアップのJ-popをやった。


自分の出番前に屋上のコンクリートのところで思いっきり転んで、本番は膝に穴は空いてるわ肘に包帯巻いてるわの面白状態だった。なんだかんだとライブやるとああバンドやるのが好きだなー、と思わされる。

他には2月にスタジオセッションに遊びに行こうと思ってたんだけどインフルエンザで失敗した。。。というのと、5月と9月にライブが1回ずつ決まったのでそれに向けて動き出したりした。学生の頃と比べてバンド活動の頻度はだいぶ下がったと思ってたけど、なんだかんだと年に数回ライブしてるのでけっこう元気ある状態だとは思う。

ライブ見に行く

今四半期はとにかくライブ見に行きまくったというか行き過ぎた気がする。

1月3公演、2月2公演、3月4公演とハイペースな状況。意外と関東のライブには行ってないけど、関東を飛び越して仙台に行ってみたり、名古屋は近いぞと言い始めたり、というそういう感じ。
アイマス、というかミリオンは予定通りなんだけど、ANIMAX MUSIXで見たみみめめMIMIが随分よかったことでシュッと名古屋や平日の神戸に行ったりし始めた。フェス行って新しいお気に入りを見つける、というのはフェス系ライブに行く美しい流れだと思う。

ソシャゲ

意外とソシャゲ触らなくなった。インフルエンザで寝込んだりタブレットの調子が悪かったりして触る習慣が一度途切れると案外触らなくなる。その後何か機会があると復帰もするんだけど、「別に毎日ログインボーナスもらわなくてもいいか」という気持ちになってくると継続的に触らなくなる。触らなくなった当初はけっこう時間の空きが増えて、思ったよりソシャゲに時間を食われていたのかとちょっと驚いたけれど、最近そういう体験もなくなってきて、あの時間はどこに消えたのだろうと思っていたりもする。

次の四半期に向けて

来期のTVアニメに関しては、マクロスガンダムUCは見るつもりで録画予約した。他もちょっと録画予約したけど多分見ないまま終わる。
映画は気が向いたら気軽に見に行こうと思っている。昔は映画見に行くのおおごとだとおもっていたけれど、せいぜい1800円でけっこういい体験ができるので気楽にいけばいい気がする、というのはこの1年ほどの所感。
バンドはライブが1本あるのでそれはがんばりたいなーという感じ。勢いある定番曲を並べることになりそうで、一周回って新鮮みすらある。9月のライブの方のバンドもいいメンバーに恵まれてるので負けないように頑張りたい。
ライブ見に行く方は4月がとにかく過酷で、福岡遠征=>(1週休み)=>幕張遠征=>東京遠征という感じで週末はだいたいここではないどこかにいる。5月以降はおとなしくするので見逃してくれ、と通帳を拝み倒している状況。まあどれも頑張って遠征するだけの価値はあるライブだと思ってるので全力で楽しんでこようと思っている。
ソシャゲはまあ気が向いたら気が向いた程度で。。