平常運転

アニソンが好き

過去記事とかは記事一覧で見れます

8/29-31の日記 (アニサマに行った)

anisama.tv

金土日。金曜は平日なので仕事はお休みをいただきました。

20周年ということで特別度の高いアニサマだった。若手枠的なのもないし、ほとんどの出演者が代表曲・アニサマウケする曲を選んで持ってきてる感じがあった。意図してやってそうだし、実際すごく楽しかったのだけど、いざ体験するととにかく定番志向の内向きな風合いも感じないではない、みたいな気持ちにもほんのりなった。まあ周年なのでこれで良いのだとは思うけど。

あとワンコーラスずつ2曲をメドレーでやるのが結構多く、沢山曲数を聞けたという意味ではよかったんだけど、フルコーラスで聞きたかったな……という曲も勿論あった。

今回大宮のホテルに後泊を含めた3連泊にしたらめちゃめちゃ行動が楽だった。当たり前。

後は雑に各日ちょっとずつ感想する。

金曜

奥井雅美は Shuffle を聞きたいと思って行ったので、開幕で Roselia とのコラボで聞けて超よかった。ただ、近くの席の若そうなお客さんが「何の曲?」「遊戯王のめっちゃ初期の曲」「昔すぎて知らない」みたいな会話をしてたことにややダメージを受け……

Shuffle

Shuffle

藍井エイルは昔はもっと神秘性的なのを押し出してた気がするけど今はそうでもないな、と思った。別に悪いというわけではなくて、楽しくライブを見せてもらったので良かった。

May'n はガチガチに鉄板曲じゃーんと思った。Chase the world は久々に聞いたような気がする。

Chase the world

Chase the world

  • May'n
  • アニメ
  • ¥255

西川貴教の FREEDOM => BEYOND THE TIME => RHYTHM EMOTION (奥井雅美とコラボ) の流れが激アツガンダムゾーンだった。もしかすると FREEDOM をライブで聞いたの初めてだったかもしれない。

FREEDOM (with 小室哲哉)

FREEDOM (with 小室哲哉)

  • 西川 貴教
  • ロック
  • ¥255

あとはこれ

土曜

事前に公開されてた ANISAMA FRIENDS の Butter-Fly のメンツが全員土曜の出演者だったので絶対歌うと思ってたけど歌わなかった!

www.youtube.com

ミルキィホームズの久々のご出演!だったのだけど、シークレット扱いでフェザーズも出てきてアツかった。この日は200レベル最前列に陣取っていたので、自分の側のトロッコに愛美さんが来るのかどうかで一瞬緊張が走った。自分の側だったので大当たり。

トリの JAM Project の最初が VICTORY と GONG で大喜びしたのだけど、MC で昔の曲、みたいに評されてちょっとシュンとなってしまった。いや昔であることは間違いない。

VICTORY

VICTORY

GONG

GONG

日曜

この日だけ VIP 席でセンターステージの横。

Poppin'Party の1曲目が DAYS of DASH のコラボだったのは大変よかったし、センターステージ歌唱だったのも席的に良かった……と思いきや、二人ずっと向かい合って歌っているものだから、横からは背中しか見えなかったのであった。

DAYS of DASH (Cover)

DAYS of DASH (Cover)

最後のキズナミュージック♪で過去のアニサマの出演映像が背景に流れてて懐かしかった。ただでさえ感傷的な気持ちになる曲なのでなおさら感傷的になった。

DISCOTHEQUE の本人歌唱を初めて聴いた気がする。もっぱら女性声優がカバーするのばかりを聞いてきた人生。

DISCOTHEQUE

DISCOTHEQUE

冒頭に、鉄板曲定番曲ばっかりじゃない?みたいな話を書いたけど、でも一方でベタベタだとわかりきっていてもエタブレで締めてほしかった気持ちは否めない。

月曜

Tシャツの替えが1枚足りず、日曜のVIP席の特典でもらったTシャツを着て東京オフィスに出勤した。