平常運転

アニソンが好き

過去記事とかは記事一覧で見れます

2/8-11の飛び石4連休日記

2/10を有給休暇にして4連休発生させました

2/8(土)

妹からのバレンタインチョコが届いた。総帥でした。
heart-ltd.jp

プラモデルを作っていた…のはさておき、マクロスの愛おぼの4Kリマスターが映画館で上映されていたので見に行った。

まあいろいろと昔の映画だなと時代を感じるところは多々あるのだけど、そういう昔のアニメーション映画がバチバチに綺麗な映像で見れるのでふしぎな感じもあった。

2/9(日)

永野護の展覧会が大阪でやってたので見に行った。
naganomamoru-osaka-exhibition.com

永野護というとFSSのあの感じをまず想像するのだけど、いざ見ると意外とどっしりとしたデザインの仕事もあるのだな〜と思ったりして面白かった。出口の物販でLEDミラージュのプラモデルと目が合ってしまい……(ここから先は想像にお任せします)。

そういえばPokemon GOのコミュデイでもあった気がするけど、梅田に出てふらふら歩いてればだいたいいい感じになった。

あとは十三でバンド仲間のライブを見たり、日本橋に寄ったりした。

帰宅したらISUCONの入賞記念品が届いていた。嬉しい。

2/10(月)

平日だけど有給。

夕方にバンドのスタジオ練習があったし、日中も練習をしていた。(前日とかもしていたよ!)1回スタジオを体調不良で飛ばしてしまったのもあってどうなることかと思ったけど、割といけてきてた、という感想を持ててよかった。

2/11(火祝)

週末のライブの時に着る服を買ったり、寿司が急速に食べたくなってすしざんまいで昼に寿司を食べたりした。すしざんまいは行く度に想像より高いなと思いながら会計してるんだけど、ついに想像と現実の金額感が一致するようになった。

夜に同い年のバンド仲間との飲み会があって梅田に出るのだけど、その前に日本橋に中一日で再び行く必要があり、阪急が遅延してたのもあって久々に京阪経由で大阪に出た。
飲み会は楽しかった。しょーもない話しかしなかった気がするけれど。