日記
タイトルが雑だがその通りなので…… 自分の中で開催していた秋の大乗り鉄キャンペーンの続きとして、2019/11/17(土)にあいの風とやま鉄道の一万三千尺物語とJR七尾線の花嫁のれん、そしてのと鉄道ののと里山里海号の三つに乗りに行ってきた。それぞれコンセプ…
わたらせ渓谷鉄道のトロッコに乗りに行った翌週に、名古屋に遊びに行く通り道ということで(?)米原から木之本に向かって走っているSL北びわこ号の2019年秋ぶんの最終運行に乗ってきた。
11月頭に三連休で関東ですごす予定があったので、群馬〜栃木を走るわたらせ渓谷鉄道(旧足尾線)のトロッコわたらせ渓谷号に乗りに行った。残念ながら紅葉はまだまだだったのだけど、気持ちの良い景色の中を走るトロッコ列車は良い体験だったし、あと車内で…
タイトルの通り。買ってから3年経った iPhone 7 はまだ動きはしたのだけど、 家の中で(他の端末と比較しても)Wi-Fiの掴みが異常に悪い 3DCG 系のゲームを中心に動作を重く感じることが増えてきた などでちょっと辛くなってきていたのと、例によって増税前の…
最近同僚から Withings のハイテク体重計を譲り受けた。何がハイテクかというと、体重や体脂肪率、脈拍などを自動的にサーバーに送信して、スマホアプリからそれらのスタッツの変化を確認することができる。Withings スマート体重計 Smart Body Analyzer WS-…
金欠という話題ではない。d.aereal.orgぼくも最近現金決済が面倒でなるべく使わないようにしているのだけど、なかなかままならないのよなあという感じ。 日常生活 現金以外のぼくの決済手段は以下の通り。外食、特に個人経営のお店で電子決済手段はなかなか…
はてなブログ(のうち独自ドメインでないもの)で順次 HTTPS 配信が可能になり始めたけど、このブログにもついに設定可能のビッグウェーブが来たので設定した。のでこのブログは今 HTTPS で見えているはずです。staff.hatenablog.comHTTPS は結局なにが問題…
顎カテゴリもついに4記事目となりました。こんな人生に誰がした。【悲報】顎が外れる【8ヶ月ぶり4回目】【朗報】自分で顎はめ直すことに成功【人生初】— じゅりあす (@ast_j) 2018年1月17日例年春の風物詩だったのだけど今年は新年早々に外れた。たまたま仕…
業務利用かどうかでライセンスに線引きがされているソフトウェアを使おうとして、どれがどう該当するのかナと悩んで眺めている: いかにも この辺は迷う余地がない、というか定義のママ 仕事で担当しているクローズドソースのソフトウェア開発は業務利用であ…
趣味のアニソンコピー?カバーバンド活動で今日ライブしたのだけれど、色々あって非常に幸せな気持ちになった。虹色パレード楽しかった!! じゅりあすとゆかいな仲間たち と いせぽて! で鍵盤弾いてました。本当に楽しいイベントでした。皆様ありがとうご…
ブログを書くリハビリのため書いています。今日ふと会社の Mac のキーボードを見たのだけど、去年の終わりの頃に買って1年使ってないのにDとKのところがすごく削れていた。DとKはなんなのかというと、これは僕がノートPCを使う時のホームポジションだと思う…
この前1期が終わって秋から2期が始まるアニメではなくて、モバマス初出の5コママンガ?の単行本の方。昔誕生日に1巻と2巻をプレゼントにもらった後3巻まで買って長らく放置していたのだけど、今回 Amazon の送料調整のため(ひどい)4巻を買った。アイドルマ…
毎年恒例になってしまった……2015年の4月に自転車乗ってるときに初めて外れて: astj.hatenablog.com2016年の4月に今度は新幹線の中で外れて: astj.hatenablog.comそして今日ベッドの中で外れた。月曜の朝特有のけだるげな気持ちでベッドの中で転がっていて、…
表題の通り。だいぶ時間が経ってしまったけど、2月に1週間ほどエジプトに行ってきた。カイロ周辺に滞在して、有名なギザのピラミッドやスフィンクスにおののき、その南にある他のピラミッドも訪れ、そしてカイロの町でまさに異文化という体験をして来た。折…
振り返っておこうかなという気分になったので振り返る。エンジニア編、アニソン声優イベント見に行く編、バンドする編の三つくらいネタがあるけどこの短時間で三つエントリ書くのも馬鹿馬鹿しいのでまとめて済ませようと思います。まあ振り返る僕の体は一つ…
経緯 ミニジャック端子がないiPhone 7にして以来、イヤホンで音楽を聴きたい時には例のThunderbolt - ミニ端子の変換アダプタを使っていたのだけど、見た目が格好悪い、音楽聴きながらiPhoneの充電ができない、イヤホンと違って予備がないから会社に忘れて帰…
前回は2月の終わり頃だった。もう1回前は去年の5月らしい。astj.hatenablog.comastj.hatenablog.com普段は去年買った方の眼鏡を使ってたのだけど、一部メッキがハゲてきてしまっていてみすぼらしくなってきたので買い換えた。また JINS 。 当初は銀のメタル…
日記です。直近でやらないといけないことが減った(アイマスセッションのために練習してセッションが終わった、など)ということで今日は仕事の後帰ってからひたすらアニメを見ていた。鉄血のオルフェンズ2期の1話と、撮り溜めていたマクロスΔをまとめてラス…
になった。25歳の時はこれ: astj.hatenablog.com26歳の時はこれ: astj.hatenablog.com27歳ともなると本格的にアラサーという気がする。25になるときも26になるときも「アラサーや!」と騒いでいた気がするけど、今から振り返ると可愛らしい話ですねという気…
これはポエムです。ポエムを書くと言うことは精神的にぐったりした状態であるということなので、このエントリを見かけた同僚の方は是非あした僕に元気の出る面白い話をしてください。 このエントリで読む意義があるのはここまでです。
なんか 1Q の時に書いてたので今 Q も書いてみることにした。astj.hatenablog.com テレビ 来期のTVアニメに関しては、マクロスとガンダムUCは見るつもりで録画予約した。他もちょっと録画予約したけど多分見ないまま終わる。オタク四半期報 [20161Q] - 平常…
行ってきた。ライブは歌を聴く為に行ってるとか、CDの特典イベントはCD買ったついでに行ってるとか、イベントに行くたびに自分に口実をつくっているのだけど、今回は特にそういう言い訳もなく、「好きな女性声優さんを見つつボウリングするイベントに行って…
このブログでも何度か書いてるけど、高校時代に吹奏楽部で Tuba を吹いていた。astj.hatenablog.comもちろん Tuba は好きで吹いていたのだけど、デカい重い伴奏ばっかりというところに物足りなく思うこともあって、たとえば行進曲の四分音符の表打ち(ブンブ…
前の記事に書いたように、先日ライブを見にお台場まで行ったのだけど、お台場に着いたところでガンダムフロントがあった気がする、と思い出した。 ライブの前に無料エリアだけちらっと覗いて、ライブが終わった後で最終入場時間間際に滑り込んできた。ガンダ…
2019/04/23 補足: このあとユーフォの映画はいくつも出たのでどれを指すのやらって感じがしたので一応補足しておくと、この話で触れているのは最初の劇場版、"~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~"のことです。文中のリンク先を更新しておきました。首記の通り…
先日、顎が外れた(1年ぶり2回目)。1年前の様子はこちらです: 顎が外れた - 平常運転 去年は自転車通勤中に顎が外れるというイベントだったけれど、今年はレベルアップして新幹線での移動中に顎が外れた。【速報】顎外れる【新幹線の中】— じゅりあす (@ast_j…
この前の土曜日と日曜日にミリオン3rdライブのファイナルである幕張2デイズに行ってきて、まぁそれの感想は追々書きます、最高でした、という感じなのだけれど、今週ここまで月〜木と4日間過ごして、ライブが終わってしまったのだなぁという名残惜しさにかつ…
気付いたら1年の1/4が終わろうとしている……! ということで振り返る。仕事の話とかそういうのはしません。僕から仕事を差し引くと後はオタクが残るのみ、という感じなので、当然振り返る中身も全てオタク活動になる。 TVアニメ 鉄血のオルフェンズの後半クー…
引っ越して一人暮らしを始めてから2年くらい経った。引っ越し2ヶ月後くらいに日記書いてたので読み返してみると、書いてあることの素朴さに笑えてくる。まぁ今も基本的にはだいたいこういう感じ。 astj.hatenablog.comいっぽうで、引っ越し2ヶ月では気付かな…
この前眼鏡を買い足した話の続き。別に続くつもりは無かったけど続いてしまった。astj.hatenablog.com