平常運転

アニソンが好き

過去記事とかは記事一覧で見れます

Poppin'Party の10周年ライブの前に極まってるので今日聞いた(聞き直した)曲の感想を書く

情緒不安定ということです。
シャッフル再生で当たった曲の感想を飽きるまで順番に書いていく。ライブでやりそうとかの観点は特にないです

最高(さあ行こう)!

1曲目がいきなりこれだった。

最高(さあ行こう)!

最高(さあ行こう)!

  • Poppin'Party
  • アニメ
  • ¥255

2018年のV-STATION THE LIVE! Passion!! 2018の時に初披露されたことを強烈に思い出す曲。わざわざここに初披露を持ってきてくれてた嬉しさと、ライブの客入りへの複雑な気持ちと、みたいなライブパッションの思い出の方が比重が大きい気もする。
バディファイトのタイアップだったので(歌詞にもはっきりバディファイトと入っている)そういうノリがいい。全戦全勝したい。

Light Delight

Light Delight

Light Delight

  • Poppin'Party
  • アニメ
  • ¥255

5thライブの鮮烈な記憶が今も胸に残る。ポピパの曲の中でも珍しいドラマチックな曲だと思う。

ティアドロップス

ティアドロップス

ティアドロップス

  • Poppin'Party
  • アニメ
  • ¥255

かなり初期の曲なんだけど、ライブのセットリストにおいてずっと一軍で現役って感じなのでえらい。音源を今更聴くと歌声のキャラクターボイスが定まってない感じがすごい。

ミライトレイン

ミライトレイン

ミライトレイン

  • Poppin'Party
  • アニメ
  • ¥255

anime.bang-dream.com

テレビアニメ三期における大団円感と到達感。厳密には「一緒に進んでいこう」なのだけど、そのステージに到達したという意味での到達感だと思う。僕は素面です!
いかにもみんなで合唱してほしいイントロがコロナ禍のライブで「心の中で一緒に歌ってください」であったことの記憶も根強い。

www.youtube.com

クリスマスのうた

クリスマスのうた

クリスマスのうた

  • Poppin'Party
  • アニメ
  • ¥255

流石に明日のライブではやらないでしょう枠(だけどさっきサンタ帽が出てきたのでこっそり鞄に入れた……)。
いじらしい歌詞がかわいい。

CiRCLING

CiRCLING

CiRCLING

  • Poppin'Party
  • アニメ
  • ¥255

みんなで輪になる。

1000回潤んだ空

1000回潤んだ空

1000回潤んだ空

  • Poppin'Party
  • アニメ
  • ¥255

初期の方のライブ映像を見返していたのでそこでやってて懐かしさが加速した。Dメロ?あたりの歌詞が特に泣けるね。

Jumpin'

Jumpin'

Jumpin'

  • Poppin'Party
  • アニメ
  • ¥255

すごく好きな楽しい曲で、二度目の武道館(7th)の終盤?最後?で披露されて、そこからの帰り道すごく楽しく反芻した記憶があるんだけど、その後全然ライブでやられないので、毎回「超楽しかったけど Jumpin' は今日もなかったな…」と思って帰ってる気がする。明日はいけますか????

イントロダクション

イントロダクション

イントロダクション

  • Poppin'Party
  • アニメ
  • ¥255

Ayase さんからの楽曲提供ということで微妙に毛色が違う感がある(先入観でそう思ってるだけかも)けど、改めて聞き返すと間違いなく Poppin'Party だな、とも思う。

ぽっぴん'しゃっふる

ぽっぴん’しゃっふる

ぽっぴん’しゃっふる

  • Poppin'Party
  • アニメ
  • ¥255

これも超初期の曲だ。アニメ3期でPVでフィーチャーされたのも嬉しかった。
近年自分に若さがないなと思うけど、いざライブでかかるとデカい声がまだ出る系の曲。

Tomorrow's Door

Tomorrow's Door

Tomorrow's Door

  • Poppin'Party
  • アニメ
  • ¥255

明日これ聞いて泣くんでしょ?はい。

ガールズコード

ガールズコード

ガールズコード

  • Poppin'Party
  • アニメ
  • ¥255

楽しい日常の中に切なさというか刹那性的なのを織り交ぜて泣かせに来るパターン。(作中設定である)リアルタイムの高校生からこういう角度が出るのだろうか、と脳天気だった自分の高校生時代を思い返してしまったりするけど、そういうのも込みで泣けちゃう。

以上

改めて聞き返してると曲数多いんですよね。明日のライブでは全曲やってくれ!!!の思いでいます。

5/10-11の週末日記(万博をチラ見してきた)

順序が前後したけど5/10-11。

アイマスのイベントが大阪のオリックス劇場があったのでそれを見てきたのだけど、ついでに大阪万博をちょっとだけ見た。

idolmaster-official.jp

関東の友達がこのイベントのために大阪に来たのでその友達を自宅に泊めたり(ここ最近家を泣きながら片付けていたのはこのため)、友達が万博のチケットをどこかのキャンペーンで手に入れてきたのでライブ前に大阪万博を軽く見てきたりした。

続きを読む