平常運転

アニソンが好き

過去記事とかは記事一覧で見れます

iPhone 12 mini を買った

買った。

去年 iPhone 7 から iPhone 11 Pro に買い替えてから1年しか経ってないのだけど、元々 iPhone 11 Pro のサイズに文句を言いながらの買い替えだったのが今回 mini で解消されたのと、11 Pro を購入早々に落として画面に(実用性に問題ない程度の)傷が入ったのを1年間眺め続けてたということもあって買ってしまった。

11 Pro に買い替えたときの話はこれだった。

blog.astj.space

続きを読む

Apple Watch のある暮らし

これの続き。

blog.astj.space

f:id:astj:20200921235011j:plain
写真は前回と同じです

もう買ってから2ヶ月弱くらい経ったので最近どうですかという話を書いておく。

先に結論から書いておくと良いと思っている。ヘルスケア周りは慣れてくると自分の運動不足を毎日眺めるためのインジケーターとなって割と無感動になるのだけど、 iPhone の通知を受けられることと Mac のロックを解除できることの喜びを日々噛み締めているほか、 Apple Pay も iPhone でやるより便利だな〜と思っている。 iPhone だと鞄の中やポケットから取り出して Face ID 認証してと何かと面倒なのが、腕時計をカチカチっとやってかざすだけで済むのは便利。ただ、こと Suica に関してはちょっと微妙な話題もあって、左腕につけた Apple Watch で右手側の自動改札を通るのはちょっと姿勢が苦しくて、ポケットから取り出した iPhone を右手に握ってタッチする方が明らかに自然なフォームだったので悩ましい。一応ポケットから iPhone を探し出す手間が省けるので、と自分に言い聞かせて使っているけれど、 iPhone も 12 mini にしてしまったことだし、 Suica に関しては iPhone に舞い戻るのもありかもしれない。

予想外だったメリットとしては、腕時計をしてると腕時計で時間を見れるようになったのが便利だった。いや今更何を言ってるんだという感じだと思うけど、これまで久しく腕時計をつけない暮らしをしていたので、時間を見たいだけのときもスマホを取り出して時間を見ていて、たまに出かけるときに腕時計をつけてみても、習慣になってないものだから結局スマホを取り出して見てしまうことの方が多かった。 ところが Apple Watch になるとヘルスケアやら通知やらで寝てるときも含めた一日中つけているので、常に身につけていることで時間を見る習慣がついに身についた、という気がしている。

そういえばサイズ (40mm) やソロループの長さは現物の精査をせずにえいやっと注文していた。サイズの方は特に不満はないのだけど、ソロループに関しては手首の一番細いところだと少し余るくらいで、締め付けが強くないという意味ではよいのかもしれないけど、長袖のシャツとかを着てるときだとなるべく腕の先 = 手首の細いところに落ち着かせたいのでもう一つ小さいサイズでもよかったのかなぁ、と思っている。とはいえ小さいサイズを試したわけではないので、次にバンドを買い替えたり Apple Watch ごと買い替える機会が来たらそのときには現物合わせしてみたい。

Apple Watch を買った後に iPhone 12 mini も買ったし Apple M1 の Mac mini も買ってしまって今年はたくさん Apple 税を納めてめでたいですね、ということで今日はこのへんで。 iPhone 12 mini の話は気が向いたらどこかでします。多分しない……

Apple Watch Series 6を買った(マイ・ファースト・アップルウォチ)

買った。

f:id:astj:20200921235011j:plain
初日の様子。運動不足が白日の下に晒されている

先日 Apple のオンラインイベントで発表された Apple Watch Series 6 をその場の勢いで即座に注文してしまい、今日届いた。本体やベルトのカスタマイズの余地はいろいろあったものの、発表即予約するからには納期重視で選びたくて無難なチョイスに落ちついてしまった。画面サイズは「オレは腕が細いから小さい方が合うはず」という謎の感覚で小さい方の 40mm にしたが、よくよく思うと画面は大きい方が便利だったかもしれない。

これまで Apple Watch を持ったことがなくて自分の生活にどう入ってくるかがあまり分からないまま注文して、とりあえず適当に初期設定して1日?半日?装着して過ごした。通知が受けられて、なんかヘルスケアっぽい機能がついてるデジタル時計ですねというくらいには想像していたのだけど、その想像からは大きく外れていない。
運動不足が可視化されるのは面白いものの、そもそも明らかに運動の足りてない暮らしをしていたので、足りないこと自体は今更言われるまでもなくて、そこに対して解決(あるいは緩和)のための提案があるのはちょっと面白いなと思っている。ずっと座ってると立ち上がるよう求められたりするようなやつ。Apple Watch は1時間おきに1分歩くだけじゃなくてもうすこしワークアウト的なこともしてほしそうにしているけれど、あとは人間の側の問題。無視し続けるのなら別にヘルスケア機能のあるデジタル腕時計をつける必要はない。。
iPhone の通知が受けられるのは、事前には別にそんな嬉しくないでしょという気もしていたのだけど、いざ使ってみると、歩いてる最中だったりちょっと離れたところに iPhone を置いてる時でも、腕の Watch が震えて通知に気付くのはちょっと便利な気もする。特に歩行中は、カバンとかのシュっと取り出せるところに iPhone を入れてさえあれば、ズボンのポケットのような直接通知に気付けるような場所で携帯する必要はなくなるのは嬉しくなるのかもしれない。

あと、バンドは Series 6 から新登場のソロループというやつにしてみた。ライブグッズとかでお馴染みのシリコンバンドのよく伸びるようになったやつという感じ。装着に不便することはなく、つけてても概ね安定してるので一見良さそう。夏だと汗でムレそうというのは気になったけど、この先暑さが突然ぶり返してこない限り、その困りに直面するのは当面先になりそう。

ともあれ全般的にまだ Day 1 なので、良くも悪くもこれからのはず。乞うご期待。

ISUCON10に参加して予選敗退しました

しました。

isucon.net


我々のチーム "できの悪いウォーターフォール開発" は予選敗退となりました。最終スコア(かつベストスコア)は1320点くらいです。

リポジトリはこちらです:

github.com

敗退はめちゃめちゃ悔しいし無念な思いですが、非常にやり応えがあって良い意味で ISUCON らしい素敵な問題でした!!!!多分文末にも改めて記しますが、これだけの大規模となった今回の ISUCON 予選を運営されたスタッフの皆様には本当に感謝しています。ありがとうございました。

以下は問題のネタバレを含むので、もし問題に関してノータッチでいたい方はここでお戻りください。
また、疲れていてかつお酒を飲んだ状態で書いているので支離滅裂だったり不正確な可能性もあります。後で素面に戻ってから追記したり修正するかもしれません。

続きを読む

最近の物欲

久々に何か書くかと思ったので書く。

東京を中心としたあちこちに声優・アニソンイベントのために飛び回っていたのがなくなった結果、手元の小銭には余裕ができて、半面家にいるとふつふつと物欲が湧いてくるということで、いろいろ買ったり欲しくなったりしているのでそれを dump しておく。

満たせた物欲

外付けディスプレイとそれを置く机

nttxstore.jp

item.rakuten.co.jp

楽器(ピアノ・キーボード)の演奏を録音したりするときに、鍵盤の目の前(譜面台があるべきところ)に PC の画面が出ていてほしいことがあるなと前々からちょっと思っていて、そのためについに買った。
ディスプレイの方はそんなに強い要求はなくて、 2K 以上を HDMI で入力できること、せいぜい28インチくらいまでであること、あと安いことという感じで適当に見繕った。その後検討したところ、後述する HDMI セレクタとの組み合わせとかあれこれ考えると 2K より 4K の方が逆に無難では?ということなどあり、このモデルに落ちついた。今のところ特に不可無く使えているので良い。画面が映って音が鳴るので便利ですね。
机の方はちょっと要件があって、譜面台的な位置に置こうと思うとそれなりの高さが稼げて、かつ部屋のレイアウト上奥行きは控えめという感じで探した。なかなか見つからなかったのだけどなんとか見つかった。物が置けて良いですね。今から思うとこっちはメタルラック的なのでも別に良かったなという気がする。

あと昨日発覚したのだけど、今 2K 24fps しか出てなさそうな予感もしている。 MacBook Pro 13inch Late 2016 なので HDMI 2.0 が出ないのはそうとして、もしかしたら機器との間にロースペックなケーブルが混じってるかもしれないとか、公称帯域幅 5Gbps の変換アダプタを挟んでるのが良くないのでは?という気もしていて(後者は濡れ衣かもしれない)、ディスプレイの真の実力を出せてないことは間違いないというか、結局当初要件の 2K しか出てないじゃんという感じである。後者は HDMI 1.4 がちゃんと出る Type-C からの変換ケーブルとか使って様子を見てみようかな……

HDMI セレクタ (2台目)

www.amazon.co.jp

6in 2out という便利なやつ。 PC の画面を前述のディスプレイにつないでいるのだけど、それとは別に、普段から使ってる別のディスプレイにも映像を出したくなることがあって(あるんです!!!)、いちいち HDMI ケーブルをつなぎ替えるのも面倒なので買った。つまり直接の目的はセレクタというよりスプリッターということになる。
で、スプリッターとして買うには完全にこれはオーバースペックなんだけど、これには理由があって、既存のディスプレイ2枚にいろんなデバイスの映像を出し分けるために同型モデルを既に1台使っているというのがある。こいつにはリモコンもついているので、同じような役割の機器が2台あるなら同じリモコンでコントロールできるのが楽でしょということで同型で揃えてしまった。一応新ディスプレイの側に他のデバイスを繋ぎたくなることも今後あるだろうと思っていて(ほんとか?)、そのときに真価を発揮してくれる予定。

あと部屋のレイアウトの都合上 4.6 メートルの HDMI ケーブルを買う必要があって、まあまあな長さなのでちょっと緊張感があった。ちゃんと動いています。

www.amazon.co.jp

模型のディスプレイケース

item.rakuten.co.jp

プラモデルなりフィギュアなりを買っては積み、時々作っては積むという感じの暮らしをしているのだけど、そろそろ飾る場所を広げたくなったので買った。ちなみにこのケースを2列。
組み立ては楽だし軽くて取り回しも良い。当初の狙い通りフィギュアやプラモデルを飾れるようになって満足しているが、どうも秋葉原とかのレンタルショーケース感が出てしまうのは否めない気もしている。あと、軽くて取り回しが良い結果、地震でも起きたら多分一発で吹き飛ぶぞという感じになっていて、突っ張り棒とかをそのうち購入して、最低限ケースが空を飛ぶのだけは回避したいなと思っている……

Wii

メルカリでシュっと買った。
実は Wii としてほしかったのではなくて、ゲームキューブ互換機として買った。これを買ったのは一番外出自粛の機運が高かった頃で、ゲームキューブ向けに出ていた過去のポケモン作品 (ポケモンコロシアムポケモン XD、…) を遊びたい!と思ってゲームソフト含めてメルカリで手に入れた。任天堂から再販がかかる直前だったゲームキューブコントローラーの入手が一番悩ましかった思い出がある。(年季の入った中古品はいかにもスティック周りなどが弱っていそうで、一方で、変に高いの掴むなら新品の再販を待った方が良い)

映像出力はヨドバシで適当な変換アダプタを見繕ったので HDMI で出力できている。というかこういう物が刺さっているのでメインのディスプレイ周りは 6in のセレクタが必要になっている。

https://www.yodobashi.com/product/100000001005226760/

ちなみにゲームは全然やれてない!!買って満足していてこれは最悪。

満たせてない物欲

Bluetooth 接続のキーボードとトラックパッド

HDMI セレクタ周りを配線した結果 MacBook がほぼ据え置き機になってしまったのと、2面にミラーリングするようになった以上いろんな向きで作業をしたくなるということで、流石にキーボードが欲しくなってきた。これまであんまり真面目に外付けキーボードを考えたことがないので迷っていて、ここらでついに HHKB デビューするかという気持ちと、このキーボードでそんなに大量に文字を入力することはないだろうから安物を適当に買ったら良いのではという気持ちがせめぎ合っている。

ポインティングデバイスは一応マウスがあるのだけど、特に楽器と組み合わせて Logic Pro X をあれこれ操作しようと思うとトラックパッドジェスチャーが恋しくて、これはまあ Magic TrackPad かなあと思っている。

Apple Silicon の Mac

今年中に出るはずなのでとりあえず買ってたいへんな目に遭いたい!!!!!!!

できれば Mac mini だと嬉しい。あるいはノートパソコンならネットサーフィン端末としては意外とそのまま使えるのかもしれない……

Mac mini (Intel CPU)

数年のうちに Intel Macディスコンになるはずなので、それまでにどこかで Intel Mac の買い納めをしておきたい。しかし年末には Apple Silicon の Mac が出るはずでそっちを優先したい以上、今年のうちにここまで到達するのはちょっと無理そう。まあディスコンまでまだあるということで長い目で見て狙うでよいのかな。

あと、半据え置きとなってしまった MacBook を見る度に「もう Mac mini でいいんじゃないこれ?」という気持ちになるというのもあり、これは買う口実を探している状態です。

Web カメラ

これまで公私ともに MacBook の内蔵カメラで特に困ってなかったんだけど、特に私物が半据え置きと化してしまった結果、私物を使って友達と通話するときとかにカメラの配置で困ることが出てきている。昨今の需要で入手性が悪くなってそうだし、オススメ最強 Web カメラ情報を誰か教えてください。

リングフィットアドベンチャー

運動不足がひどいのでゲームでなんとかしてくて、そろそろ買いたい!マイニンテンドーストアで 9/11 抽選のを申し込んでいるものの、まあ当たらないんだろうな〜と思っている。あと当たっても数日やって飽きるんだろうなとも思っている……

オチなし

これからも買っていきましょう。面白い物を買ったら Twitter で自慢すると思います。

31歳

なった。31歳という数字にはもう思うところはなく、淡々と三十代であるなあという感じ。

30歳のときはこれ。

blog.astj.space

振り返ってみるとこの1年の私生活はいろんなことがあってたいへんな1年だった。というか前半半年と後半半年の生活にあまりに大きな断絶があって、ほんまに同じ人間の1年なのか?と疑わしい。

前半半年、というか2月頃までは相変わらずアニソンイベントや声優イベントに足繁く通い、何度かアニソンのコピーでライブをするというこれまでの生活を楽しく繰り広げた。そういえば1月にはついにベースでライブもした。バンドリ(Poppin'Party)を追いかけて夏のロッキンも冬のCDJも行ってめちゃめちゃ楽しかった。

あと12月には AWS re:Invent 2019 というデカいカンファレンスに参加しにラスベガスに行くということもありました。めちゃめちゃエキサイティングだったし学びもいろいろあったし、英語はたいへんだったし、あと地味にカジノで勝った(同僚にすき焼きを奢って消滅した)。

developer.hatenastaff.com

海外に行ったのはその re:Invent くらいだったけれど、その他乗り鉄的な活動として各地の列車に乗りに行ったりしていた。

blog.astj.space

blog.astj.space

blog.astj.space


いっぽう、新型コロナウイルスで生活スタイルがガラッと変わってしまった2月以降は当たり前ながら全然違う日々になった。仕事も在宅勤務がメインになったし、ライブは見る方も演奏する方もすっかりなくなってしまった。旅行っぽいことも当然やれていない。
ライブやイベントごとのない生活は当初はめちゃめちゃ悲しかったものの、買い続けてなかなか消化できていなかったインドアコンテンツ(プラモデル、ゲーム、読書、などなど…)と向き合ってれば趣味としては決してもの悲しくもなく、気がつけばそういう生活に順応している自分もいて、良いのか悪いのかという感じがする。個人レベルでは良いことだと思うけれど、ライブやイベントごとを生活に取り戻そう!みたいな動きにたいしていまいち切迫した共感をできずにいて、これはあまり良くないなぁ……と思っていたりもする。

ああ、そういえば本当はこの春に熊本のSL人吉号に乗りに行こうと計画していたという出来事があって、行けなくなったな〜落ちついたらリベンジしたいな〜くらいに思っていたのだけど、先般の豪雨の被害で線路がやられてしまって当面復活しそうにないというのはとても悲しかった。いつか復活せし折には今度こそ乗りに行きたい。

仕事に関しては、これまでの延長線上で素朴に仕事をするのとは違うベクトルのことを求められてる気がしており(実は気のせいかもしれない)、試したり学んだりしながらも迷いの尽きない日々を送っている気がする。まあ不惑まであと9年あるしな。

31歳になりました astj のことも何卒よろしくお願いいたします。

AWS CloudFormation に AWS::ECS::CapacityProvider が来はじめた

概要

  • CloudFormation で ECS Capacity Provider が限定的に操作できるようになった
  • Fargate Spot がちょっと使いやすくなったかもしれない
  • もうちょっと待ったらフルサポートされると思う(されてほしい)
  • もうもうちょっと待ったら AWS CDK で良い感じに扱えるようになると思う(されてほしい)
    • 特に Fargate Spot はきっと良い感じになる(なってほしい)
  • EC2 Managed Scaling はもうちょっと様子見が必要かも(未確認)

本文

タイトルの通り、気付いたらやってきた。

docs.aws.amazon.com

Capacity Provider とはみたいな話は去年ブログに書きました:

blog.astj.space

続きを読む